やばい、Excelが仕事で必要になった… こんなお悩みをお持ちの方へ朗報です。
シリーズ累計36万部を突破した『たった1日で即戦力になるExcelの教科書』
の著者による超実践型Excelセミナー









そのお悩み、すべて解決します。
日本で一番売れているExcelの本、
シリーズ累計36万部を突破した
『たった1日で即戦力になるExcelの教科書』


その著者である吉田拳が直接講師を務める、
・365日いつでも学べる
・どこでも学べる
の超実践型Excelセミナー動画ですべて確実に解決できます。
日本一高額なExcelセミナーであるにも関わらず、
9年間に渡って毎週400回開催・3200人が受講した圧倒的な実績を誇ります。
そんなExcelセミナーを
動画で完全収録!!!
まず、とても大切なことをお伝えします。
「マイクロソフト認定資格(MOS)は仕事の役には立ちません!」
これはMOSの試験内容が悪いのではありません。この試験はエクセルの基本機能を広く浅く網羅して出題します。
しかし、その出題される機能の多くが、現実には実務ではまったく役に立たないものであり、MOS資格の有無がエクセルを仕事で使えるかの判断基準には全くならない理由です。
このことは、企業の求人への応募者も採用ご担当者様もきちんと認識しておくべき大切な点です。
そこで、私たちは数多くのエクセルの機能や関数の中から、
本当に仕事に必要な100の極意を選び抜いてリストアップしました。
その中でも特に重要な超核心部分に絞り込んで、マスターして頂けます。
圧倒的なメディア登場実績!
多数の新聞・ビジネス雑誌に掲載されたExcelセミナー会社です。









次のような方々が
数多く受講されています
- ● 就職先、転職先を探しているがエクセルのスキルが不安な方
- ● 異動で突然Excelを多用する部署に異動になって焦ってる方
- ● 経理のお仕事の方
- ● 人事のお仕事の方
- ● 総務のお仕事の方
- ● マーケティング、営業企画、営業事務のお仕事の方
- ● その他Excel作業が多いあらゆるお仕事の方
- ● 税理士の方、会計事務所におつとめの方
- ● 社会保険労務士、行政書士の方
- ● エクセルをマスターしたいけど何から手をつけたらいいかわからない方
- ● 単純作業や面倒な作業の時間を減らしてもっと生産的な仕事に時間を割きたい方
- ● 「エクセル使える人」という条件がある求人に自信を持って応募したい方
- ● 「エクセル爆発しろ」とか思ったり、エクセルが嫌いな方、エクセルに拒否反応がある方
- ● エクセルの膨大な作業に追われてうんざりしている方
Excelが使える人は何を知っているのか~セミナー動画でお伝えすること
- ・作業をスピードアップする様々なショートカット
- ・数式のスムーズな入力とコピーのコツ
- ・Excelの全関数400個超の中で必要なのはわずかその10%
- ・その中でも誰もが真っ先に確認すべき「6大必須関数」とその理由
- ・データの管理や整形に必須の文字列操作、日付関連関数
- ・資料作成を瞬殺する作業自動化エクセルの作り方
- ・条件つき書式、入力規則の基礎と応用(リスト入力の参照範囲可変対応、二段階のリスト入力等)
- ・ピボットテーブルへの依存と多用は効率を著しく落とすので厳禁!関数集計シートでの作表自動化をマスター
(マクロ未経験の方でも絶対に理解できますのでご安心ください。) - ・Excelと両輪で知っておくべき、絶対に最低限知っておかなければならないデータ分析、指標と経営数字の基本
そのほか、
- ・1セル1データの原則
- ・コピー可能数式の原則
- ・1列1データ型の原則
- ・1シート1表の原則
- ・原データ保持の原則
- ・インプット、マスタ、アウトプットの原則
- ・データ再利用性の原則
- ・参照範囲列全体指定の原則
- ・作業列の原則
と言った、達人が無意識のうちに必ず実践している原則をお伝えします。
●その結果、このExcelセミナーの
受講者が経験した成長
※本動画サービスではなく、セミナーでの実績となります。

- ・小手先のスキルだけでなく、Excelを通して仕事の全体像が見えている
- ・仕事が早くなって残業ゼロを実現できて早く退社できるようになり、それが更なる評価につながった
- ・いろいろなExcel作業の依頼に対して、「その作業ほんとに必要でしょうか」と提案できるようになり、生産性のないあいまいな仕事を減らせるようになった
- ・絶対参照、作業列などの必須事項と作表自動化フォーマット作成の基本がマスターできた
- ・ビジネスデータを複数の基準でクロス集計したレポートが作れる
- ・売上データから重要顧客を見える化するABC分析ができる
- ・今までなんとなくやっていた作業や操作を確信を持ってできるようになる
- ・マクロの基礎が身についている
- ・実務に必要な必須関数や機能についてわかっている
- ・エクセルについて気軽に質問、相談できる相手がいる
- ・複雑な集計や処理をする際の考え方が身についている
- ・実務でエクセルを使う際に絶対必須の注意事項を知っている
- ・「要エクセル」という求人に自信を持って応募ができる
続出する圧倒的な成果~
実際の受講者の声を聞いてみましょう

本日は大変勉強になりました。ありがとうございました。 会社員となって本格的にExcelを使うようになってちょうど20年、どれほどの時間を無駄にしてきたか。セミナーを受けてそんな気持ちになりました。自分にとっても、会社にとっても。 本日教えていただいたことをしっかり身に着けたら、仕事が楽しくなりそうな気がします。

20年くらい見よう見まねでエクセルを使ってきましたが、やっと正しい入口から入った気がし、とてもスッキリしました。

貴社のお名前通り、すごい改善が見込めそうです。 エクセルを使いこなすことで、時間のかかっていた業務が早く終わり、 終われば浮いた時間で攻めの仕事に転じれますので、非常に有意義なセミナーとなりました。 本当にありがとうございました。
まるで会場で講義を聞いているかのように実際にExcelを操作しながら
超実践的トレーニングを繰り返すことが可能です
すごい改善のExcelセミナー
動画版が選ばれる4つの理由
●選ばれる理由 その1
シリーズ累計36万部・日本で一番売れているExcelの本の著者が講師である
このセミナーは2011年にスタートし、それから3年後の2014年にこのセミナーの内容を一冊にまとめた本、『たった1日で即戦力になるExcelの教科書』が発刊されると同時にExcelの本としては異例の大ヒットとなって重版を繰り返し、現在ではシリーズ累計36万部のベストセラーとなりました。
現在では後発の多くのExcel書籍にも同書の強い影響が見られ、「Excel本の歴史を変えた」と大手書店のSNSでも評価される本となりました。
すごい改善代表の吉田が自らも会社員時代にExcel地獄に苦しんだ経験から、「短時間でExcelが苦手な人の悩みを解決できるカリキュラムを組もう」と思い立ち、2011年に現在のExcelセミナーの原型が出来上がりました。
根幹部分は不変ながらも、常に新しい要素を取り入れ進化し続けてきたExcelセミナーは常に毎回満席となり、全国から東京のセミナー会場へ受講者が殺到するようになりました。


●選ばれる理由 その2
100項目の必須習得リストに沿って進行するため、自分が学んだことが明確になる
多くのセミナー・講座では、一連のデータ加工やグラフ・表の作成などの題材を通して、様々な機能や関数を学びます。
一方「Excelを仕事で使いこなす100の極意セミナー」では、どこに行っても絶対に仕事に必須な機能や関数、考え方からなる具体的な100項目を学びます。
一連の作業の中でも多くのことが学べるのですが、では、セミナー・講座終了後に、具体的に何を学んだのか?がはっきりしづらい場合が多いのです。
「データの処理をいろいろやったけど…」
しかし、具体的に学んだ関数や機能には何があったか。ここがあいまいになるのです。だから実務で必要なときに、その学んだはずのことが出てこないのです。
弊社のセミナーは、従来型のセミナーのこの部分に関する問題を解消しました。
つまり、「SUMIF関数」や「条件つき書式」など、それぞれの関数や機能を独立した一つの項目として紹介していきます。
一つ一つの項目について実践演習を行って、一つ一つの機能や関数の理解を確実にしていきます。
そして、節目節目に、それらの機能や関数の使用をふんだんに盛り込んだ演習によって、実際の使用イメージを明確に持って頂きます。
ですから、復習も非常にやりやすい形式になっています。100のリストによって自分の理解度チェックも可能です。


●選ばれる理由 その3
Excelで困ったら何度でも質問・相談ができる「オンラインサポート」オプション
講師及びオンラインサポート(オプション)を担当するのは教室で教えるだけが仕事の専業講師ではありません。
依頼を受けた企業の現場に入り、業務改善支援やマクロの開発を毎日行っている現役の技術者でありコンサルタントです。
ここが、講師業をメインのお仕事となさっている、他の多くのセミナー・研修講師との最大の違いです。
多くのセミナー・研修講師は企業でのExcel実務現場に日々接することなく、決められた通りのカリキュラムで講義をこなすのみで、セミナー内容以外の質問を受け付けないところも多くあります。
これは「受け付けない」というよりは、講師のスキル不足によって「対応できない」というのが現実です。
一方、私たちは日々、企業で業務効率化に取り組む方々とのパートナーシップで次々に業務改善を成し遂げてきた実績から、どんな質問やご相談にも自信を持って回答をお送りします。
受講者様の課題解決とスキルアップを目的としていることから、完全な作業代行・受託開発に該当するご依頼はこのサポートの中ではお受けできませんが、マクロについては簡単なサンプルマクロを作って差し上げてもいます。
費用は一度きりのお支払いで、オンライン版利用中は何度でもご相談が可能です。
●選ばれる理由 その4
Excelクイズで基礎知識が定着する
オンライン版のサイトにログインするとExcelクイズが一問ずつ出題されます。
このクイズを続けることで知識のすきまが埋まり、基礎力アップにつながります。
クイズに関するくわしい解説記事も読むことできます。

講師紹介
吉田 拳
株式会社すごい改善 代表取締役
1975年、愛知県生まれ。東京外国語大学英米語学科卒業。
音楽業界でのアーティストマネージャー職、販売促進企画会社、靴メーカー、ワインメーカーでの勤務を経て、2010年に株式会社すごい改善を設立、代表取締役に就任。
会社員時代にExcelが使えず苦しんだ経験から、Excel専門の業務効率化の支援を行う。
メディア掲載歴:週刊ダイヤモンド、日本経済新聞、日経ビジネスアソシエ、プレジデント、日経トレンディ、東洋経済THINK他多数。
経済産業省でのExcel研修依頼は50回以上のリピートを誇る。

鹿島 直美
株式会社すごい改善
『1万人の業務効率を劇的に改善したExcel速技BEST100』執筆者。
2014年に株式会社すごい改善に入社後、研修におけるサブ講師、受講者のアフターサポート、Excel VBAの受託開発案件をこなす。

-
動画でスキルは
本当に身につきますか?この動画は、過去3200名が受講した実際に対面で行っているセミナーをスタジオ収録したものです。実際にExcel操作をしながら学習することで、対面受講に近い効果を得られます。また、動画を繰り返し視聴することでスキルが定着していきます。
-
続けて長い時間の動画を
見ることができません動画は、シート単位でチャプター毎に分かれており、5分程度で一区切りがつくようになっています。学習スタイルに合わせて、短時間でも学習をすることができます。
-
Mac版ExcelやExcel以外の
ソフトに対応していますか?
(Googleスプレッドシート、LibreOffice、Numbersなど)Windows版のExcel以外の表計算ソフトには対応しておりません。
-
1つの視聴アカウントを
複数人で共有してもいいですか?基本的にはアカウントIDの共有はご遠慮頂いております。複数人での使用が発覚した場合は確認のご連絡を差し上げることがございます。
講師からのメッセージ


こんにちは。当Excelセミナーの講師を務めております株式会社すごい改善の吉田です。
実は私も、会社員時代にExcelを使うようになった頃、思うようにうまく使えず、当時の上司からは「そんなにExcelができなくて仕事が遅いともうこれ以上何も仕事任せられないよ」と試用期間中にクビになりかけたこともあります。
そんな私がそれからわずか3年後にExcelデータ分析を評価され全社トップ5%のみに与えられるS評価を獲得し、そしてExcelを教える研修会社を立ち上げ、さらにシリーズ累計36万部を突破した書籍『たった1日で即戦力になるExcelの教科書』の著者となりました。
この私の経験の中で「最短でExcelを覚える手順」が整理され、それを「過去の自分と同じようにExcelに苦しんでる人々にお伝えして行きたい」と決意した結果、その内容が私たちのExcelセミナー「実務直結・超実践型・Excelを仕事で使いこなす100の極意マスター講座」となり、大変高額なセミナーながら、これまで3000名以上の方々に受講頂きました。
Excelは、その機能や関数だけをマスターしただけでは意味がありません。 実務の中でいかにExcelを駆使して業務を効率化し、仕事の成果を上げていくことが最も大切なことです。
そのために、個別の関数や機能をただ羅列して解説するだけでなく、業務において必要最小限のものに絞りこみ、それぞれがなぜ大切なのかという理由を大切に解説しています。
また、「Excelスキルは会社の数字スキルと両輪でなければ意味がない」という観点から、「そもそもExcelで何をすればいいのか」という問いへの一つの答えである「データ分析」の基本についても解説しています(実は会社の数字、「会計」の基礎理解がここで極めて大事になってくるのです。
受講中、つまづいた際はいつでもご相談頂けるメールサポートのオプションもご用意しています。そのやりとりを通じて支援させて頂けるのを心より楽しみにしております。
株式会社すごい改善 代表取締役 吉田拳



月々でお支払いの場合のご利用料金
月払い550円/月
